大先輩の慰労会
2016年03月02日

加古川青年会議所OB会『春秋会』の代表幹事を長きに渡り務められた、高松志郎先輩の慰労会に参加させていただきました。

周りは大先輩方ばかりで、少し緊張気味で参加させていただきましたが、慰労会は高松先輩を囲んで終始、和気あいあいとした会になりました。

サプライズで、特性写真プリントケーキにみんなびっくり!!味も最高でした。

高松先輩、18年間ご苦労様でした。

2015年 OB交流会
2015年06月18日
一般社団法人加古川青年会議所 のOB交流会に参加してきました。
一年に一度、に現役メンバーとOBとが懇親を図る事業です。
毎年、現役メンバーが趣向を凝らして、私たちOBをもてなしてくれます。


今年度は『ALOHA NIGHT』と題して、現役メンバーがアロハシャツに着替え、ハワイの象徴であるレイを一人ひとりの首にお掛けて歓迎してくれました。
また、オープニングでは、ヨウコ ウホイホイ フラ オハナの皆さんによるフラダンスなど、例年のOB交流会とは一味違ったリラックスした雰囲気の交流会となりました。

久々にお会いした先輩方や仲間と楽しい時間を過ごすことができました。
byへーちゃん

一年に一度、に現役メンバーとOBとが懇親を図る事業です。
毎年、現役メンバーが趣向を凝らして、私たちOBをもてなしてくれます。



今年度は『ALOHA NIGHT』と題して、現役メンバーがアロハシャツに着替え、ハワイの象徴であるレイを一人ひとりの首にお掛けて歓迎してくれました。

また、オープニングでは、ヨウコ ウホイホイ フラ オハナの皆さんによるフラダンスなど、例年のOB交流会とは一味違ったリラックスした雰囲気の交流会となりました。


久々にお会いした先輩方や仲間と楽しい時間を過ごすことができました。

byへーちゃん
加古川青年会議所新年祝賀会
2015年01月16日


加古川青年会議所の2015年度新年祝賀会に参加してきました。

大野恭平理事長率いる(一社)加古川青年会議所にとって、この新年祝賀会が2015年度の新たな船出です。

大野理事長の落ち着いた挨拶・所信表明はさすがでした。

夢心(むしん) ~信頼とともに~のスローガンのもと、一年間頑張って下さい。

byへーちゃん
加古川青年会議所OB会『春秋会』
2012年11月28日

加古川青年会議所OB会『春秋会』に出席してしてきました。

春と秋の年2回開催される『春秋会』は、大先輩方との交流の場です。

とは言うものの、お歴々の皆様と杯を交わすのは、やっぱり緊張します。

挨拶をする本年度理事長の栁川君も次年度理事長予定者の河合君も緊張しておりました。

byへーちゃん
2012年 OB交流会
2012年06月16日
昨晩は、JCのOB交流会に参加してきました。
一年に一度、に現役メンバーとOBとが懇親を図る事業です。
毎年、現役メンバーが趣向を凝らして、私たちOBをもてなしてくれます。
今年は、ザ・ぼんちの里見まさとを司会に迎えて、交流会を盛り上げてくれました。
サービス精神旺盛で、自ら各テーブルを回り、出席者に混じって歓談していましたよ。

来年、加古川JCは設立55周年を迎える記念の年です。
周年を目前に控え、新たに19人もの準会員が入会するそうで、ますます活気に溢れるLOMになっているようです。
楽しいOB交流会てした。
byへーちゃん

一年に一度、に現役メンバーとOBとが懇親を図る事業です。
毎年、現役メンバーが趣向を凝らして、私たちOBをもてなしてくれます。

今年は、ザ・ぼんちの里見まさとを司会に迎えて、交流会を盛り上げてくれました。
サービス精神旺盛で、自ら各テーブルを回り、出席者に混じって歓談していましたよ。


来年、加古川JCは設立55周年を迎える記念の年です。
周年を目前に控え、新たに19人もの準会員が入会するそうで、ますます活気に溢れるLOMになっているようです。
楽しいOB交流会てした。

byへーちゃん
加古川青年会議所新年祝賀会
2012年01月20日
加古川青年会議所の2012年度新年祝賀会に参加してきました
栁川理事長率いる(一社)加古川青年会議所にとって、この新年祝賀会が2012年度の新たな船出となる訳です

来賓として加古川市長をはじめ国会議員や県・市議会議員、市職員幹部、商工会議所、各種団体から大勢の方がお越しになられており、私たち特別会員(OB)や現役メンバーを合わせると200名近くが集まった盛大な祝賀会でした
そして、冒頭の栁川理事長の挨拶は、少し緊張していたようですが、想いがしっかりと伝わる良い挨拶でした

『不易流行 ~未来を見据えた変革~』のスローガンのもと、本質的なものを忘れず、新しく変化を重ねていって欲しいと思います
栁川君、頑張れ~

byへーちゃん

栁川理事長率いる(一社)加古川青年会議所にとって、この新年祝賀会が2012年度の新たな船出となる訳です


来賓として加古川市長をはじめ国会議員や県・市議会議員、市職員幹部、商工会議所、各種団体から大勢の方がお越しになられており、私たち特別会員(OB)や現役メンバーを合わせると200名近くが集まった盛大な祝賀会でした

そして、冒頭の栁川理事長の挨拶は、少し緊張していたようですが、想いがしっかりと伝わる良い挨拶でした


『不易流行 ~未来を見据えた変革~』のスローガンのもと、本質的なものを忘れず、新しく変化を重ねていって欲しいと思います

栁川君、頑張れ~


byへーちゃん
45会_23年度10月定例会
2011年10月09日
10月のJC45会 (S45年生のJCメンバーの会)に参加してきました
今月は、加古川寺家町検番筋にある、老舗の焼鳥店『鳥幸』さんで開催です
加古川人であれば誰でも知っている『鳥幸』さんですが、この度、このお店の若大将・関口君が社団法人加古川青年会議所にめでたく!?入会することになったそうです
お店とJCの両立は大変だと思いますが、頑張って下さい
そして、今月の45会への出席者は、井上君、久後君、河東君、玉野君、永井君、宮本君と私の7名に、現役メンバーの森ゆかりちゃんです。

月一回の45会は、それぞれの近況や仕事のこと、他団体での活動、悩みなど気心を許せるメンバー同士で話せる有意義な時間です
byへーちゃん



加古川人であれば誰でも知っている『鳥幸』さんですが、この度、このお店の若大将・関口君が社団法人加古川青年会議所にめでたく!?入会することになったそうです

お店とJCの両立は大変だと思いますが、頑張って下さい

そして、今月の45会への出席者は、井上君、久後君、河東君、玉野君、永井君、宮本君と私の7名に、現役メンバーの森ゆかりちゃんです。

月一回の45会は、それぞれの近況や仕事のこと、他団体での活動、悩みなど気心を許せるメンバー同士で話せる有意義な時間です

byへーちゃん
『がんばれ!会』
2011年09月16日
『森貴彦君、がんばれ!会』 に参加してきました
森貴彦君が、2012年度の公益社団法人日本青年会議所 近畿地区 兵庫ブロック協議会の会長として出向することになり、予定者に所縁のある先輩や同輩たちが一同に集まり、エールを送ることになったのです
1,200人以上もの兵庫ブロック会員の長として、1年3カ月間、大変な苦労になると思いますが、精一杯頑張って欲しいと思います
それにしても、諸先輩方からのエールはパンチが効いてるなぁ~

byへーちゃん

森貴彦君が、2012年度の公益社団法人日本青年会議所 近畿地区 兵庫ブロック協議会の会長として出向することになり、予定者に所縁のある先輩や同輩たちが一同に集まり、エールを送ることになったのです

1,200人以上もの兵庫ブロック会員の長として、1年3カ月間、大変な苦労になると思いますが、精一杯頑張って欲しいと思います

それにしても、諸先輩方からのエールはパンチが効いてるなぁ~


byへーちゃん
45会_23年度9月定例会
2011年09月11日
9月のJC 45会 (S45年生のJCメンバーの会)を開催しました 
今月は趣向を変えて、オイルワールド (久後君の会社)の敷地で BBQ です

BBQで使用するお肉は、JCメンバーの平井君のお店 肉のヒライ で準備してもらいました 
平井君のお店のお肉は、自家牧場で育てた但馬牛を厳選して提供しているそうなので、マジで旨いです
画像では分かり難いですが、この日も良いお肉を準備してくれていました...
平井君、ありがとう!!
今月は井上君、久後君、河東君、永井君、宮本君と私の6名に、現役メンバーの竹内理事長と松本君、福島君、辻川君、森ゆかりちゃんが参加してくれました
また、井上君家族と永井君・久後君の友人なども加わり、ワイワイと開催することができました

何故か、久後君は丸坊主頭になっていましたが、理由の真相については内緒だそうです

宮本君は、井上Jr.に得意のマジックを披露中です
いつ見ても、宮本君のマジックはプロ顔負けの技です

月に一度の 45会、今月はいつものメンバーだけでなく、大勢の友人に参加してもらうことができ、楽しく有意義な時間になりました
来月は、なんと!!卒業まで残すところ4ケ月を切った 46会 との共催です
byへーちゃん

今月は趣向を変えて、オイルワールド (久後君の会社)の敷地で BBQ です




平井君のお店のお肉は、自家牧場で育てた但馬牛を厳選して提供しているそうなので、マジで旨いです

画像では分かり難いですが、この日も良いお肉を準備してくれていました...

平井君、ありがとう!!
今月は井上君、久後君、河東君、永井君、宮本君と私の6名に、現役メンバーの竹内理事長と松本君、福島君、辻川君、森ゆかりちゃんが参加してくれました

また、井上君家族と永井君・久後君の友人なども加わり、ワイワイと開催することができました


何故か、久後君は丸坊主頭になっていましたが、理由の真相については内緒だそうです


宮本君は、井上Jr.に得意のマジックを披露中です

いつ見ても、宮本君のマジックはプロ顔負けの技です


月に一度の 45会、今月はいつものメンバーだけでなく、大勢の友人に参加してもらうことができ、楽しく有意義な時間になりました

来月は、なんと!!卒業まで残すところ4ケ月を切った 46会 との共催です

byへーちゃん
45会_23年度8月定例会
2011年08月12日


45会も何だかんだで、2009年の12月から毎月、すでに20回以上も開催されています

今月は井上君、久後君、河東君、玉野君、永井君、山田君と私の7名に現役メンバーの森ゆかりちゃんが参加してくれました

それぞれの仕事の都合もあって、JC卒業後は、この会が顔を合わせる唯一の機会となっています


このところ仕事が忙しいらしい山田君と、奥は現役の森ゆかりちゃん。
玉野君は相変わらずビールばかり飲んでいます


いつも淡々としている久後君は皆勤賞です。久後君らしいです

後ろの井上英之センセイは、全くもってイミフです


月一回の45会は、それぞれの近況や仕事のこと、他団体での活動、悩みなど気心を許せるメンバー同士で話せる、有意義な時間です

byへーちゃん